2019/09/07
このブログ内でも書いた通り、自分は若干の女装癖ありです。
ただ、女装に関しては外側だけって感じでパンツやらシャツやら見えない部分は特に女装したいとは思っていませんでした。
それがなぜこんな記事を書くことになったのか?
実は女装とは関係ない部分がきっかけで始まったのですよ!
女装とは別の分野で
ブルマ
がありますが、ワタクシ非常に大好きです。マニアです。ブルマニアです!(小4くらいの時からの筋金入り)
でも女性が履くからいいのであって自分が履くことはずーっと考えていませんでした。
それを気まぐれで履いてみちゃったのが事の始まり。
sponsored link
開いてしまった禁断の扉
履いてみるとねぇ…
すごくいいんです!
もちろんこれは性的な意味でねw
ただ問題点も出てきました。
それは何か?
はみパンです。
ブルマの下がトランクスなので一般的な「はみパン」なんてレベルではなく記事がべローンと出る、出なかった場合は持ち上げられた生地が団子状態になり若干履き心地に影響が出る。
そこでパンツをどうにかせにゃいかんなーと思うわけですが、男ものでもビキニタイプとか生地面積の小さいものはありますが、いまいち履こうとは思えないんですよ。だからトランクス派なわけでして。
となると、もともとブルマは女性用下着、ショーツを前提に作られているのでそれが選択肢に入るのは自然の流れ。いや、自然なんだ。そこは突っ込んじゃ駄目だぜ?
はみパン解消のために
ただ女装癖のある自分が今までブラやショーツ着用には至らなかったのには当然理由がありまして、そういった癖があるのでグーグル先生に「女装」なんてキーワードを混ぜた質問を結構していたのでその道中で
下着女装
なんてものも目にしてたわけです。
ちなみに下着女装ってのは読んで字のごとく「下着だけ女物」という女装です。
サイトによっては管理人さんが着用している画像もUPされているのですが、それを見ると正直
う~ん、無いわぁ(*´Д`)
って感想だったんです。
これは下着女装を否定するわけではなく、自分の美的センスから見たとき「自分はやりたいと思わないな」って言うだけのことです。
そんな前提があったのでしばらくはみパンを放置していたわけですがやはり気になる…でも女性用はなぁ…なんて日々を悶々と過ごしていましたが、ここはやはり
試してみりゃいいじゃん
試したって減るもんじゃありません、いやお金は減るけど安いものならそこまで高くは無いですし。
で、どうせショーツを履くならブラも試しとこう!
というわけで男のブラ&ショーツ道が幕を開けます。
どこで買うか?
はい、これ非常に重要。と言っても昔と違うので自分のような初心者で特定のデザインが欲しい!とかでなければ通販のラインナップで十分でしょう。店舗に行くという修羅の道を選ぶ理由は特にありません。
ということで通販に決定。
通販というとやっぱりamazonが最初の思い浮かぶと思いますが、ブラ&ショーツに関しては先入観を捨ててグーグル先生に「ブラ ショーツ」って聞いてみた方がいろんな商品を見れますよ。女性衣服の通販サイトは思いのほかいっぱいありました。
男の知らないブラの世界
女装癖がもともとあるのでブラのことも多少は知ってると思ってたんですが、いざ注文画面を目の前にして若干フリーズしました。
何が困ったかって?
サイズ指定
これです。
AカップやらBカップなんて単語は知ってましたし、最近「アンダーとトップの差が~」なんて知識も得られましたので
男は一番小さいカップ選んどけばいいんでしょ?
と思ってたら大間違い!
そもそも通販サイトによって選択肢が多かったり少なかったりで統一性がなかったり色々迷うし、最大の問題は
A65,A70,B75,C80
こんな魔法のワードが出てきます(数字は適当です)
ちなみにプログラミングサイトじゃないですよ?w
アルファベット部が「カップを表すんだろうなー」くらいは何となくわかるんですが、
なんで同じAで65とか70があんの!?
って感じですよ。意味が分かりませんw
数字が大きいのは胸がおっきいってこと??
Aカップよりさらに小さいAAやらAAAがあるってのも聞いてたんでその表記方法なのか?と頭が混乱。
大きいのを選ぶとカップ部分が合わずにブカブカになるっていう認識でいたので
小さいの選んどけ
この選択が後日悲劇を生みます。
男が知ったブラとショーツの世界
謎の暗号を解読しつつ注文出来たらあとは商品到着を待つのみです。
そして到着したら…
着用するのみです!
そりゃそのために買ったんだからね。
もちろん鑑賞目的やら他の目的の方はそのために使うべし!
さて初めてブラジャーを自分の手に取ってみたわけですが、分かっていたようで実は知らなかったことが!
よく男でも「パッド」とかそんなような単語を耳にしたことはあると思いますが
ブラと胸の間に入れてんのかな?
とかそんなイメージじゃありません?
自分はそんなイメージをしていました。
この認識でそんなに間違ってはいないんですが、微妙に実物は違っていました。
ブラ自体にパッドが入っていてなおかつ専用の収納スペースがある
これはなんつーか見て感動しました。
こんな構造になってるのかーと。
人間知らなかったことを知った時の感動はどんな分野でも共通ですね。
性的興奮とかじゃなくそっちに感動しちゃいましたw
そして先ほど書いた悲劇がもうすぐ訪れます。
それは…
ブラが物理的に小さい!!
もちろんカップは一番小さいものを選んでいて正解だったんですが、ブラの紐?(横方向の)が物理的に短いんですorz
ここでやっとグーグル先生に聞いてみたわけですがどうやら先ほどの「A65,A70」とかってやつの数字部分は
アンダーバストのサイズ
だったことが判明。
男だとピンと来ないかもしれませんが、要するに胸囲ってことです。
男の場合カップは無いけど胸囲はサイズ大きいですよね。
なのでカップにばかり気を取られて小さいのを選んだら当然こういう悲しい結果になるわけです。
買うときは絶対覚えておこう!
そして…
男でもちゃんとアンダーとトップは測るべし!
良いこのみんな!約束だよ!
まあ短い(小さい)サイズを買っちゃいましたがそこはもう気合で何とか着用してみました。
着用最中に
若干北斗の拳入っちゃいましたけどね!
そう、「ブチブチッ!」という明らかに繊維が切れてるんだろう音がしましたw
「若干」と表現したのはそのままはじけ飛ぶようなことは無かったということです。
はじけ飛んじゃったら若干じゃないですからねw
というかケンシロウがブラを大胸筋で弾き飛ばして真顔でセリフを言われても怖く…
いや、別の意味で怖いわw
そんなこんながありまして一応ブラ&ショーツは着用完了できました。
ショーツに関してはそんなに迷うことは無いと思います。
せいぜい男にとっては見慣れない「ヒップサイズ」が出てくるくらいですかね。
男基準だと単純にウェストサイズオンリーで選ぶと思いますが、男物のウェストサイズで選ぶと間違いなく
ケツがブカブカになります
まあこの程度でしょう(自分はここをブルマで学習していたので問題なし)
フィット感の欲しい方は
ウェストサイズより1サイズ小さいものを選ぶ
ってしとくとイメージ通りになると思います。
着用レビュー
まず着用した自分についてですがやはり
男の体にこれはキショいな
ってのは変わりませんでした。美しくない…というか無いです。
しかーしっ!着用してみるとわかることもあるんです!
美的に言えば「無い」ってのは変わらなかったものの、その着用感を差し引きして総合的に見るとアリになるんです!
まずはブラ!
そもそもアンダーバストのサイズ選びに失敗していたので締め付けが半端ないのはまあしゃーないとして、北斗の拳効果で締め付けは何とかなりました(ブラ的には大ダメージだろうけどw)
まずカップ部分なんですが、とても肌触りが良く優しい素材で出来てるんだろうなーと
乳首で感じます!
手で触ったときはあんまりわからなかったんですけどね。
あとパッドに関してはあれはサイズアップにはつながらねーなーって感じ。
もちろんそういうパッドもあるのかもしれませんが、デフォルトのパッドを着用してみた感想は
フィット感のためじゃね?
と思います。パッドのクッション性と内部の記事の柔らかさが合わさっていい感じの装着感を与えてくれます。
一応確認のためググってみましたが実際は左右のバストサイズの違いを補正する~とかまあ色々役割があるみたいですね。あとパッドを使う派と外しちゃう派がいることも判明。
そしてショーツですが、事前にちょいと調べて問題部分の解決のために
履きこみの深いタイプ
を選んでいたのですが、深いタイプを選んだところで息子さん問題は解決されませんw
そりゃそうです。ち○こがないことを前提に作られてるんですからねw
ショーツに関しては履いても「見たまんまのイメージ通りだろうな」と思っていたのですがここも新しい発見が!
男物のパンツはブリーフでもトランクスでもほとんどがウェストのゴムがメインストッパー的な役割で締め付けてきますが、ショーツは何が違うか!?
生地全体で優しくフィット
ということです!手に取ったときにウェスト部分に男ものみたいなしっかりしたゴムが無かったので「えー!( ゚Д゚)」と思ったんですが履いてみて納得。
これは男物では味わえない履き心地でしょう。
そして最大のポイントというか着用してみて思ったことは
ブラやショーツ選びにこだわるのも分かるかな~
ってこと。
男から見ると
可愛い(セクシーでも)だったらどれでもいいじゃん
と思っちゃいますが、これは女性だからっつーわけではなく、自分が身に着けるものだからでしょう。やっぱデザインは大事ですね。あとはデザインと着心地のバランス。男の俺でも次選ぶときはもっと時間かかりそうだし。
というわけで男のブラ&ショーツ道入門編はここらでおしまい。
ここまで読んだ人は多かれ少なかれ女性用下着に興味がある人で間違いないでしょう。
そんなあなたに
YOU、買っちゃいなYO!
迷うってことはそのうち必ず買いますよ。
だったら早いうちに買って楽しむ、または不必要ってわかったほうがいいじゃないですか?
我慢はストレス!
他人に迷惑かけないやり方なら楽しんで生きようぜ、自由に生きようぜ!