月草ワールド

日々の徒然日記

メイドさんのベース入門日記

time 2015/06/11

youtubeサムネ

あー、すまん!「おっ」の文字がタイトルから抜けてしまったようだ。
まあそんな些細なことは捨ておきましょうw

今まで何度かベース練習をしてきて気付いたことなどを記事にしてきましたが、

音と映像があれば話が早いのになぁ

と思ってたことを動画にまとめたものです。

前にネックの反りについて記事にしましたが、この動画を撮影した後に衝撃の事実が!

ネックが逆反りしてた!

いままでずーっと順反りに悩まされてきてたので逆反りなんてまったく関係ないと思ってたので気付くまで丸1日以上かかりましたよorz
今になれば

練習開始の度にチューニングがずれていくなぁ

とは思っていたのですが(毎日#方向にずれていってた)これが逆反りのサインだったんですね。
弦がビリビリ言っちゃうのは単なる練習不足だと思い込んでたのが仇になりました。
何事も思い込みはダメですね。

軽くググってみたところ、梅雨が近づいて湿度が上がると逆反りすることって結構あるみたいです。
本妻のバカユニさんもひょっとしたら順反り問題解決してるかも?(まだ未チェック)

で、逆反りを治すべくトラスロッドを今度は逆に回すわけですが、
順反り対策として弦高をかなり下げてたので(下げるとテンションが落ちてネックへの負担が減るようなので)弦高調整+トラスロッド調整と入門者にはちょっとハードな調整となりました。

正直ベースって

弦太い+重たい+でかい

って感じだから頑丈なイメージがあったんですけど、意外とナイーブな奴なんですね。
ベース心と秋の空か?ってくらいなんかオトメチックな生き物に思えてきましたw

これからものんびり楽しんでベースの練習やっていくぞー!

sponsored link

down

コメントする




管理人プロフィール

鋳狩月草

鋳狩月草

無毛(ハゲともいう)の女装家。きれいなモノ、かわいいものが大好き、コンプレックスの塊なのにナルシストという訳の分からない存在。 おっさんからおじいさんになりつつあるけど可能な限り美を追求したい!

今週のよく読まれている記事

まだデータがありません。



sponsored link

Twitter

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。